ジンのプロフィール

ダンサー・ジン

2011年03月21日 22:42









15歳の頃より、アマチュアのダンスチームを作り、踊っていました。

18歳より、バレエや、ジャズのレッスンを受けるようになりました。

83年に、チャイコフスキー記念・東京バレエ団員となり、

モーリス・ベジャール振り付けの、

「ボレロ」  「ロミオ&ジュリエット」

2作品を、NHKホールにて踊り、

NHK芸術劇場で放送され、プロデビューを果たしました。


84年には、橘 秋子財団より、新人奨学生賞を受賞。


全国各地での、カンパニーのバレエ公演や、ゲストダンサーとしても、

各地方のバレエ公演に招待され、 多くの舞台をこなしました。


ジョルジュ・ドン、ヌレエフ、シルビ・ギエム、

パトリック・デュポン、ノエラ・ポントワなど、

多くのダンサーと共演しました。



その後、ジャズダンスの世界に移り、

本場アメリカの、ロサンゼルス,ニューヨークなどで、 ダンス修業をしました。


そして、ハリウッドにて、世界最高峰とも言える、

ボビーボールエージェンシーに所属し、 ダンサー、インストラクター、

ダンスコンテストのジャッジも、務めました。


その後帰国して、日本の芸能界で活動。

SMAP、TOKIO、ジャニーズジュニア、

酒井法子、少年隊、COCO、小林幸子、木の実ナナ、

堺 正章、田原俊彦、大地真央、、など

多くの歌手、タレントの振り付けや、 コンサート等のステージングにも携わりました。


音楽番組としては、

ミュジックステーション、ミュジックフェア、

FNS歌謡祭、日本レコード大賞、

NHK紅白歌合戦、などに出演しました。



ダンサーとして、また、振り付けや、演出も含め、

三菱エアコンシリーズ、 大田漢方胃腸薬シリーズ、

コンピューターゲームのカプコン、などの CMにも携わりました。



歌手のバックアップダンサーとしても活動し、

酒井法子、西城秀樹、ミー(ピンクレディー)、

ケイ(ピンクレディ)、山本リンダ、かとうれいこ

大浦みずき(元宝塚トップスター) 藤 あやこ、など

全国ツアーにも、参加しました。



ミュージカル・ステージでは、

少年隊ミュージカル「ウィンドウ」

ラカージュ・オ・フォール などで、踊りました。



バラエティ番組の振り付けにも携わり、

かくし芸大会、志村けんのバカ殿様シリーズ、

ドリフの大爆笑シリーズ、 とんねるずのみなさまのおかげです!

などの仕事に参加、出演もしました。


TBSドラマ、日本テレビドラマ、フジテレビドマラにも、多くの出演をしました。




その後ラテンダンスに転向。

サルサでは、

94年に日本初の、サルサチャンピオンとなりました。


日本サルサフェスティバル、

ジャパンサルサコングレス、

サルサホットナイトジャパン、

など、多くのイベントでも踊りました。



サンバでは

ブラジルに何度もわたり、

サンバとガフィエイラ、ズークを学びました。


東京で12年、自身のダンススクールをはじめ、

東急BE、読売カルチャー、西武カルチャーなどでも、ラテンダンスの指導をしました。


サンバでは、浅草サンバカーニバルでの 多くの優勝を飾っているサンバチーム

「バルバロス」で、2000年より8年間、ダンス指導に携わっていました。


ダンスを取り上げた番組で、

テレビ朝日の「TVタックル」

フジテレビの「ダンススタイル」などに出演しました。


雑誌では

ダンス・ダンス・ダンス

ブルータス

シュシュ、などで、ダンサーとして取材を受けました。


また、ダンス記事も依頼され、執筆もしました。



そして・・・・・・

2008年5月より、沖縄に移住しました。

現在、サンバとアシェのダンスクラスを、那覇にて開催しています。

また、サンバとアシェのダンスチーム、

「フェスタ・マレイラ」をつくり、活動中。


関連記事